トピックス
- 2017年3月17日外国クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」船内見学会実施のお知らせ
- 2017年2月13日JICA研修員が中部の港を視察(報告) ~名古屋港と三河港の優れた港湾施設を紹介し国際協力に貢献~
- 2017年2月7日道路と港湾のBCPの連携について意見交換 ~名古屋高速道路公社との意見交換~
- 2017年1月31日JICA研修員が中部の港を視察します ~名古屋港と三河港の優れた港湾施設を紹介し国際協力に貢献~
- 2017年1月23日港湾の現場で技術を学ぶ ~名古屋市建設技術協会34 人が名古屋港を視察~
- 2017年1月23日中学生が伊勢湾の環境を学ぶ ~海洋環境整備船「白龍」の役割を通じて伊勢湾の環境の現状を知る~
- 2016年12月21日システムメンテナンスのお知らせ
- 2016年12月7日名古屋港BCP を更新へ ~平成28 年度 第1 回名古屋港BCP 協議会 を開催しました~
- 2016年12月7日名古屋港でJICA研修員の視察を受入れ(報告) ~総取扱貨物量連続日本一を誇る名古屋港の港湾整備を紹介し国際協力に貢献~
- 2016年12月6日工事安全年末重点パトロールを実施 ~安全衛生のプロと連携して工事現場をパトロール~
- 2016年11月30日名古屋港でJICA研修員の視察を受入れ ~総取扱貨物量連続日本一を誇る名古屋港の港湾整備を紹介し国際協力に貢献~
- 2016年11月11日南海トラフ巨大地震に備えた愛知県石油コンビナート訓練に参加! ~海洋環境整備船「白龍」など10機関が「流出油防除訓練」を実施~
- 2016年11月9日港区区民まつりで「白龍」一般公開を実施 ~地域住民551名が海洋環境整備船の役割を学ぶ~
- 2016年11月2日合同パトロールを実施 ~埋立浚渫協会と連携して工事現場をパトロール~
- 2016年11月2日既存岸壁の老朽化対策に官民協同で取り組みます(報告)~施工中の岸壁改良工事を生きた教材に老朽化対策の技術的課題を検討~
- 2016年11月1日港湾工事の事故・災害を『0 ゼロ 』にします! ~港湾工事の無事故・無災害を目標に、工事安全大会を開催します~
- 2016年10月28日名古屋港でコンビナート火災を想定した、 大規模な油回収訓練を実施 ~名古屋港に油回収船機能を有する船舶2隻のうち白龍1隻が参加~
- 2016年10月26日港区区民まつりで「白龍」一般公開 ~地元市民に海洋環境整備船の役割をPR~
- 2016年10月21日既存岸壁の老朽化対策に官民協同で取り組みます ~施工中の岸壁改良工事を生きた教材に老朽化対策の技術的課題を検討~
- 2016年10月19日港湾の現場で技術を学ぶ (報告) ~愛知県農業土木研究会14名が名古屋港を視察しました~
- 2016年10月12日港湾の現場で技術を学ぶ ~愛知県農業土木研究会16 人が名古屋港を視察します~
- 2016年10月6日港湾の現場で技術を学ぶ(報告) ~愛知県土木施工管理技士会37 人が名古屋港・伊勢湾水理環境実験センターを視察しました~
- 2016年10月6日台風16号により伊勢湾内に大量流入した流木等の回収について (回収報告)
- 2016年10月5日みなと見学申込みウェブページを新設しました。 ~名古屋港の港内見学の申込みがより便利に~
- 2016年10月5日浚渫兼油回収船「清龍丸」 が館山港で一般公開 ~829名が船内の様子を見学~
- 2016年10月4日港湾の現場で技術を学ぶ ~公益社団法人日本材料学会東海支部の会員39名が名古屋港について学ぶ~
- 2016年9月28日【一般公開中止】海洋環境整備船「白龍」 “Sea級グルメ全国大会inがまごおり”で 一般公開します
- 2016年9月26日海洋環境整備船「白龍」 “Sea級グルメ全国大会inがまごおり”で 一般公開します
- 2016年9月23日海洋環境整備船「白龍」が台風16号により伊勢湾内へ 大量に流入した流木等の回収作業中です。
- 2016年9月23日基幹産業の国際競争力の維持・強化に向けて ~名古屋港金城ふ頭地区ふ頭再編改良事業着工式典を開催~
- 2016年9月23日金城ふ頭にダイヤモンド・プリンセスが寄港 ~様々な世代の方々がクルーズ船をお出迎え~
- 2016年9月21日港湾の現場で技術を学ぶ ~愛知県土木施工管理技士会40 人が名古屋港・伊勢湾水理環境実験センターを視察します~
- 2016年9月20日浚渫兼油回収船「清龍丸」千葉県館山港で一般公開 ~9月28日(水)館山夕日(ゆうひ)桟橋にて~
- 2016年9月16日【9/18寄港予定中止】週末は名古屋港へクルーズ船を見に行こう! ~金城ふ頭にダイヤモンド・プリンセスが寄港~
- 2016年9月16日【お知らせ】9/18(日)「ダイヤモンド・プリンセス」の名古屋港への寄港は台風の影響により中止となりました。
- 2016年9月13日名古屋港金城ふ頭で大型クルーズ船を一緒にお出迎え・お見送りしよう!~9月18日(日)大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が名古屋港に寄港~
- 2016年9月8日名古屋港金城ふ頭で大型クルーズ船を一緒にお出迎え・お見送りしよう!~9月10日(土)・18日(日)大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が名古屋港に寄港~
- 2016年9月7日名古屋港金城ふ頭 地区ふ頭再編改良事業 着工式典 の開催について
- 2016年9月6日週末は名古屋港へクルーズ船を見に行こう! ~金城ふ頭にダイヤモンド・プリンセスが寄港~
- 2016年9月1日発見!幻のカニ 「トゲノコギリガザミ」 ~名古屋港水族館8月31日より展示中~
- 2016年8月26日クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」寄港時に官民学連携のおもてなしを実施 ~クルーズ船に“選ばれる港”を目指して~
- 2016年8月19日【参加者追加募集!!】 クルーズ船の寄港促進に向けた名古屋港の魅力づくりシンポジウム
- 2016年8月16日【クルーズ船おもてなし第5弾 ~日本一親しみやすい港へ~】 8 月23 日 大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が名古屋港に寄港! クルーズ船に“選ばれる港”を目指し、官民学連携のおもてなしを実施します。
- 2016年8月10日【参加者募集中】クルーズ船の寄港促進に向けた名古屋港の魅力づくりシンポジウム ~プログラムの詳細決定~
- 2016年8月4日6,000 人以上が来船!! 日本を代表する多機能船「清龍丸」「白龍」の一般公開 “海フェスタ東三河”
- 2016年8月3日平成28年度港湾関係表彰式 実施報告 ~受賞者の皆様 おめでとうございました~
- 2016年8月1日名古屋港の魅力づくりシンポジウム &「ダイヤモンド・プリンセス」船内見学会を開催 ~クルーズ船の寄港時の更なるにぎわいの創出に向けて~
- 2016年7月28日夏休み 親子みなと撮影会 ~船から見た“なごや港”フォトコンテストを開催します~
- 2016年7月26日海洋環境整備船 「白龍」 “海フェスタ東三河”で一般公開します
- 2016年7月21日平成28年度優良工事等の「事務所長表彰式」について
- 2016年7月19日未来の技術者 港湾整備を学ぶ ~豊田高専1年生が名古屋港を見学~
- 2016年7月19日浚渫兼油回収船「清龍丸」 “海フェスタ東三河”で一般公開します
- 2016年7月4日【クルーズ船おもてなし第4弾 ~日本一親しみやすい港へ~】名古屋港に大型クルーズ船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が初寄港! クルーズ船寄港時の港のにぎわい創出に向けた官民連携による取組を実施しました。
- 2016年6月27日美しく安全なうみを目指して ~7 月1 日(金)名古屋港高潮防波堤クリーンアップ作戦が行われます~
- 2016年6月21日名古屋港金城ふ頭で大型クルーズ船を一緒にお出迎え・お見送りしよう!~6月27日(月)大型クルーズ船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が名古屋港に初寄港~
- 2016年6月21日【クルーズ船おもてなし第4弾 ~日本一親しみやすい港へ~】名古屋港に大型クルーズ船、「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が初寄港! ~クルーズ船寄港時の港のにぎわい創出に向けた官民連携による取組を実施~
- 2016年6月9日「みなとオアシスちた新舞子」を活用した地域活性化 ~6月5日(日)第11回ビーチライフin新舞子2016が開催されました~
- 2016年6月1日「みなとオアシスちた新舞子」を活用した地域活性化 ~6月5日(日)第11回ビーチライフin 新舞子2016が開催されます~
- 2016年5月27日名古屋港で「みなとの仕事」について学ぶ ~三重県桑名市立正和中学校の生徒10名が職場訪問~
- 2016年5月26日【クルーズ船おもてなし第3弾 ~日本一親しみやすい港へ~】飛鳥Ⅱ・にっぽん丸が寄港するガーデンふ頭にて、クルーズに関する情報提供を行います。
- 2016年5月25日「みなとの防災を学ぶ」 ~名古屋市南区の地域住民が名古屋港を見学~
- 2016年5月12日【クルーズ船おもてなし第2弾 ~日本一親しみやすい港へ~】 4月28日、名古屋港に大型外航クルーズ船「マリナー・オブ・ザ・シーズ」が寄港 クルーズ船の寄港地として“選ばれる港”を目指し、官民連携のおもてなしを実施
- 2016年4月25日【クルーズ船おもてなし第2弾 ~日本一親しみやすい港へ~】クルーズ船の寄港地として“選ばれる港”を目指し、学生ボランティアにより、外航クルーズ船の乗員向けに、名古屋港周辺施設へのツアーを実施します。
- 2016年4月20日名古屋港金城ふ頭で大型クルーズ船を一緒にお出迎え・お見送りしよう!~4月28日(木)大型クルーズ船「マリナ―・オブ・ザ・シーズ」が名古屋港に寄港~
- 2016年4月1日<平成27年度 「visit 2000プロジェクト」 報告> 平成27年度の見学者数が2,000名を突破しました